クラウドで帳票を電子化
Web請求書サービス
国税関係帳簿 : 仕訳帳、総勘定元帳、補助元帳
決算関係書類 : 貸借対照表、損益計算書、棚卸表など
取引関係書類 : 契約書、見積書、注文書、請求書、領収書、納品書など
証憑・帳簿を電子化する際に気になるのが、電子帳簿保存法への対応です。基本的に国税関係帳簿書類については紙で保存することが義務付けられています。電子帳簿保存法とは、国税関係帳簿書類を紙ではなく電子保存を行う際に必要なルールを定めた法律となります。電子帳簿保存法を意識して電子化を進める必要があり、どの帳簿・書類をどのように電子保存することができるのかを下記の通りまとめてみました。
出典:国税庁 電子帳簿保存法一問一答
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/07/01.htm#a001
電子取引の取引データの保存方法としては、下記の3通りの方法があります。
①電子データをそのまま保存する
②電子データを出力した書面の電子ファイルを保存する
③電子データをCOMに出力して保存する